仮想通貨の取引所、コインチェックからXEMが500億以上不正出金されたニュースが話題ですね。
株で例えるなら、証券会社にある自分の株がハッキングされて勝手になくなってた。そのレベルの不祥事です。
ちょうど渦中にいるのでその体験を話します。グギギ...
1.今月の暴落
2018年1月に仮想通貨は軒並み暴落。その時、仮想通貨を1円も持ってない俺は「安くなったやん!ちょっと買って上がるまで放置しとこ!」と買うことを決意。
2.口座開設
どこで口座を開くか、取引所の検討を始める。
「またすぐ上がったら困るから、すぐ買えるとこ!あとビットコイン以外にも取引できる通貨の種類あるとこ!」で選定。
結果
コ イ ン チ ェ ッ ク
口座開設も早いぞ!取引通貨も10種くらいあるぞ!条件満たしてる!
大手みたいだし口コミも良さそうだから、まさか不祥事なんて無いだろう!!!!(壮大なフラグ)
3.手続き
口座開設して、即入金!したいけれど、手続きがあるのか。手続きの状況でできることが増えるのか。
まあ仮想通貨いっこ買えればいいから、本人確認書類送付だ!承認されたぞ!即入金して買ったぞ!
4.不祥事のニュース
(^ ^)
(^.^)
(^。^)
/(^o^)\
3.にある通り、本人確認すれば入金や購入ができます。
その後、郵便を受け取るとすべての機能が使えるぞ!
出金ができるようになるぞ!
出 金 が できるようになるぞ!
※今回の不祥事はハッキングによる不正出金。
つまり、今までアカウント的に出金ができなかったが、郵便を受け取ると不正出金のリスクにさらされる状況になるぞ!
家に帰ったら
ありました
不幸の手紙の配達通知の図。
不在連絡表でここまで精神的ダメージを受ける人間は私以外いないだろう。
さらにコインチェックさんはノリノリで、再配達になったのでご丁寧にメールをくれてました。
不祥事起こしてんだから、 他にやることがあるだろう!あぁん!?(憤怒)
郵便屋さんは届けることが仕事なので、再配達の申込みを断腸の思いでして、今日この手紙を受け取ります。
6.ミラクル感
①口座開設してお金を入れた直後に不祥事が起きる
② 不祥事があるとわかっているのに、危険があるとわかっているのに手紙を受け取らざるを得ない覚悟感
いらんとこでミラクル起こすのやめろや!!
以上が仮想通貨の口座開設が終わらないうちに早速失敗してる話でした。